50代になると老後が間近に迫りますが、2,000万円以上の貯蓄ができている人(二世帯以上の世帯主)の割合はどの程度いるでしょうか。
金融広報中央委員会の調査によると、貯蓄が2,000万円以上の人は50代で2割(19.5%)、60代で3割(32.4%)、70代で3割(34%)います。この貯蓄には、貯金以外に株式などの金融資産も含まれます。
老後に向けた資産形成については、以下の記事で詳しく解説しています。
50代からの資産形成戦略>> 老後に安心できる貯金額はいくら?>> 1,000万円貯まったら検討したいこと>>
金とビットコインは、価値の保存…
近年、モノの値段が上がり、日々…
投資初心者によくある失敗として…
老後の生活資金について不安を抱…
投資をする方の中には、個別株に…
収入や社会的なライフステージは…