稼ぐのに楽な道はない?試行錯誤が必要な理由

『ニューノーマル時代の自分で稼ぐ力』より一部抜粋

(本記事は、もふ社長@もふもふ不動産氏の著書『ニューノーマル時代の自分で稼ぐ力』=株式会社KADOKAWA、2021年2月10日発行の中から一部を抜粋・編集しています)

世間には「スマホをクリックするだけで楽して儲かる」「ツールが勝手に稼いでくれる」
なんて誘い文句もありますが、はっきり言います。それでは大きく稼げません。
それどころか、詐欺の可能性もあります。皆さんにはそんな甘言を信じて時間とお金を無駄にして欲しくないので、あえて言わせてください。世の中に、楽に稼げるものなんて、ありません。詐欺じゃないとしても、たまたまその人が稼げただけかもしれません。

稼ぐためには、人の口車に乗ってはいけません。必ず自分の判断が必要です。
わかりやすい答えを追ってはいけません。答えはひとつとは限らないからです。
最初はわからなくても、僕は一瞬でも自分で考えるようにしています。「仮想通貨でアービトラージでマイニングで大儲け」と聞いても信用しません! 本当に儲かるか、利益はどこから出るのか、本当と噓の可能性の両面からデー タを調べたり、自分の頭で理解できるまでいろんな人に話を聞いたりします。

一瞬考えるだけでも脳は活性化されて判断力が養われるそうです。そうやって情報を集め、試行錯誤して、自分の答えを見つけていく。それが稼ぐ力です。幸い僕は最初からできました。なぜかというと、会社でいつも仕事を丸投げされていたからです。答えのない海で必死にもがいてきたからです。皆さんも日々会社で無茶振りされますよね だったら基礎訓練はバッチリです。僕が行ってきた株、不動産、ブログ、YouTube も最初から楽に簡単に稼げ るかというと、答えはNOです。でも、辛いかというと、それもまた違います。
楽じゃないけど楽しいことはあります。それぞれじっくりお話ししましょう。

※画像をクリックするとAmazonに飛びます

Recent Posts

  • お金の使い方

投資初心者によくある失敗とは? 失敗例を知って未然に防ごう!

投資初心者によくある失敗として…

2週間 ago
  • お金の使い方

じぶん年金をどう作る? 公的年金で足りない分を補う現実的な方法をお伝えします

老後の生活資金について不安を抱…

3週間 ago
  • お金の使い方

バリュー株? グロース株? 定量・定性分析で優良銘柄を見抜く

投資をする方の中には、個別株に…

4週間 ago
  • お金の使い方

年代別ポートフォリオ戦略:20代から60代まで最適な資産配分とリスク管理を解説

収入や社会的なライフステージは…

1か月 ago
  • お金の使い方

お金の教育どうする?|日本人がやらない「生きた」金融・金銭教育

日本では金融・金銭教育の重要性…

1か月 ago