ホーム > お金の使い方 > iDeCoで税金が安くなる?節税効果がどのくらいあるかチェック!
iDeCoで税金が安くなる?節税効果がどのくらいあるかチェック!
(画像=umaruchan4678/stock.adobe.com)

iDeCoで税金が安くなる?節税効果がどのくらいあるかチェック!

『大きな文字でとにかくわかりやすい 定年後ずっと困らないお金の話』より一部抜粋

(本記事は、頼藤 太希氏の著書『大きな文字でとにかくわかりやすい 定年後ずっと困らないお金の話』=大和書房社、2023年6月17日刊=の中から一部を抜粋・編集しています)

節税メリットではIDeCoが圧倒的におトク

IDeCo最大のメリットは、支払った掛金が全額所得控除できることにあります。iDeCoで支払った掛金は、毎年全額が「小規模企業共済等掛金控除」 という所得控除の対象になります。所得控除とは、税金の計算のもとになる「所得」から差し引く金額のこと。税金は所得控除後の所得(課税所得)に税率をかけて計算するので、所得税や住民税が安くなる、というわけです。老後資金を貯めながら、納めるべき税金を減らせます

たとえば、所得税率5%(住民税率は所得税率にかかわらず一律100%)の人が毎月2万円の掛金を支払った場合、所得税が1万2000円、住民税が2万4000円、合わせて3万6000円の節税ができます。これを仮に15年続けたら、合計50万円も税金を節約できます。

また、NISAと同じくIDeCoでも投資の利益にかかる税金はゼロにできますので、効率よくお金を増やすことができます。増えた利益や利息を再び運用に回すことで、複利効果が得られるため、資産をより堅実に増やす期待ができます。

POINT

●積み立てるだけで所得税や住民税が安くなる
●収入の高い人ほど節税効果は大きくなる

大きな文字でとにかくわかりやすい 定年後ずっと困らないお金の話
『大きな文字でとにかくわかりやすい 定年後ずっと困らないお金の話』より
大きな文字でとにかくわかりやすい 定年後ずっと困らないお金の話
※画像をクリックするとAmazonに飛びます

<著者プロフィール>

頼藤 太希
株式会社Money&You代表取締役。マネーコンサルタント。中央大学商学部客員講師。早稲田大学オープンカレッジ講師。慶應義塾大学経済学部卒業後、外資系生命保険会社にて資産運用リスク管理業務に従事。2015年に現会社を創業し、現職へ。資産運用・税金・年金・家計管理などに関する執筆、講演などを通して日本人のマネーリテラシー向上に注力すると同時に、月400万PV超の女性向けWebメディア『Mocha』や登録者1.4万人超のYouTube『Money&YouTV』を運営。『定年後ずっと困らないお金の話』(大和書房)、『マンガと図解 はじめての資産運用』(宝島社)、『はじめてのNISA&iDeCo』(成美堂出版)など著書累計120万部超。日本年金学会員。日本証券アナリスト協会検定会員。宅地建物取引士。ファイナンシャルプランナー(AFP)。日本アクチュアリー会研究会員。

本サイトの記事は(株)ZUUが情報収集し作成したものです。記事の内容・情報に関しては作成時点のもので、変更の可能性があります。また、一部、インベスコ・アセット・マネジメント株式会社が提供している記事を掲載している場合があります。 本サイトは特定の商品、株式、投資信託、そのほかの金融商品やサービスなどの勧誘や売買の推奨等を目的としたものではありません。本サイトに掲載されている情報のいかなる内容も将来の運用成果または投資収益を示唆あるいは保証するものではありません。最終的な投資決定はご自身の判断でなさるようお願いいたします。 当サイトご利用にあたっては、下記サイトポリシーをご確認いただけますようお願いいたします。