今さら聞けないインデックス・ファンドの基本 アクティブ・ファンドとの違いとは?

『世界屈指の資産運用会社インベスコが明かす世界株式「王道」投資術』より一部抜粋

(本記事は、インベスコ・アセット・マネジメント株式会社の著書『世界屈指の資産運用会社インベスコが明かす世界株式「王道」投資術』=ベストセラーズ、2023年5月29日刊=の中から一部を抜粋・編集しています)

どのように世界株式に投資するべきかーーーアクティブ運用の重要性

本章のまとめとして、どのような方法で世界株式に投資をするのが良いかをみていきましょう。まず、主な方法を3つ紹介します(図表2‐11)。

『世界屈指の資産運用会社インベスコが明かす世界株式「王道」投資術』より

1つ目の個別株投資は、投資家個人が銘柄を選んで投資をする方法です。自分で好きな銘柄を自由に選べることが最大のメリットですが、一方で世界の数多くの銘柄から投資する銘柄を決めることは容易ではなく、必ずしも万人向けとはいえません。銘柄選択のための時間や情報を十分に得られなかったり、最小購入単位が定められるため投資資金の不足により十分に銘柄分散ができないことが懸念されます。

2つ目のインデックス・ファンドへの投資は、S&P500指数やMSCIワールド・インデックスなどの、株式指数に連動するファンドを購入するものです。インデックス運用では、原則として指数を構成するすべての銘柄を指数と同じ配分比率で購入していきます。インデックス運用はインデックスの構成にしたがって運用を行うことから「パッシブ運用」(Passive/受け身)とも呼ばれます。低コストで数百から数千の銘柄に分散投資を行うことのできる点がメリットでしょう。特徴として、指数の多くは時価総額に応じて配分比率を決めることから、一般的にインデックス運用では時価総額が大きい銘柄が多く組み入れられることになります。一方で、インデックス運用というパッシブな特性上、一般的に将来の株式リターンを左右する企業の成長性や配当などの株主還元姿勢、バリュエーション評価は行われていません。

3つ目のアクティブ・ファンドへの投資は、ポートフォリオ・マネジャーと呼ばれる専門家が銘柄を選択して構成したファンドを購入するものです。インデックス運用と異なり、ポートフォリオ・マネジャーが個別銘柄の投資魅力度を評価し、リスク面を考慮しながら配分比率を決めていきます。個々の銘柄の調査を徹底的に行った上で投資を決定することから運用報酬などのコストがインデックス運用と比べて高くなりますが、メリットとして、インデックスよりも高いリターンを狙ったり、下落時の損失を抑えたりすることが期待できます。

※画像をクリックするとAmazonに飛びます

<著者プロフィール>

インベスコ・アセット・マネジメント株式会社
インベスコ・アセット・マネジメント株式会社は、独立系資産運用会社インベスコの日本拠点です。

インベスコ・アセット・マネジメント株式会社は、内外の公的年金・企業年金、事業法人、銀行や保険会社など機関投資家を対象に、株式や債券などの伝統的な投資戦略からオルタナティブなど非伝統的な投資戦略まで幅広い商品およびサービスを提供しています。
また、銀行・証券会社・保険会社などを通じて個人投資家向けの投資信託およびサービスを提供しています。

Recent Posts

  • マーケットビュー

弱含みか正常化か?大局的な視点で見る世界経済

※インベスコ・アセット・マネジ…

1か月 ago
  • マーケットビュー

FRBは景気後退を回避するために金融政策を再調整

※インベスコ・アセット・マネジ…

1か月 ago
  • マーケットビュー

日本:金融市場から見た石破新政権

※インベスコ・アセット・マネジ…

1か月 ago
  • マーケットビュー

中国:広範囲の金融緩和政策とその評価

※インベスコ・アセット・マネジ…

1か月 ago
  • お金の使い方

S&P500に100万円を投資! 10~30年後をシミュレーション

S&P500と連動する…

2か月 ago
  • 資産管理

新NISAのつみたて投資枠は貯金代わりになる? 5つの違いを解説

新NISAで安定運用を目指すと…

2か月 ago