デジタル資産の革命につながる「NFT」とは?3つの特徴や将来性をわかりやすく解説

デジタル資産に革命をもたらす技術として、最近では「NFT」と呼ばれるものが注目されています。NFTはすでにゲームやアート作品などの幅広い分野で活用されており、将来的には私たちの生活に欠かせない技術になる可能性があります。

そこで今回は、NFTの概要や特徴、将来性などをわかりやすくまとめました。事前知識がなくても読める内容なので、基本的なポイントを押さえたい方はぜひ最後までチェックしてみてください。

NFTとは?注目されている背景や必要性

NFT(Non-fungible token)とは、偽造できない鑑定書や証明書がついたデジタルデータのこと。日本語では「非代替性トークン」などと訳されており、仮想通貨と同じようにブロックチェーン上で発行・取引が行われています。

NFTが注目されるようになった背景には、デジタルコンテンツの偽造問題があります。インターネットが発達した現代では、ゲームや漫画、アート作品などがデータとして頻繁に公開されるようになりました。しかし、デジタルコンテンツは簡単にコピーや改ざんができてしまうため、正当な評価を受けられない作品も多く存在しています。

この問題を解決する技術として注目されているのが、今回紹介するNFTです。デジタルデータをNFT化すると、鑑定書・証明書によって代替できないものとなるため、唯一性のあるデジタル資産として新たな価値が生まれます。

NFTの3つの特徴

もう少し理解を深めるために、次はNFTの主な特徴を見ていきましょう。

1.代替が不可能で唯一性がある

NFTの最大の特徴は、ほかのデジタルデータとの代替ができない点です。

例えば、AさんとBさんが1,000円札を所有しており、お互いのお金を交換したとしましょう。日本のお札にはどれも平等な価値があるので、同じ金額であれば2人の状況は変わりません(=代替が可能)。

一方で、NFT化されたデジタルデータには唯一性があるため、仮に内容が似たデータを交換したとしても、AさんとBさんの状況は交換前と異なります。

2.物理的な破損や紛失のリスクがない

実物としてのアート作品には、物理的なリスクがあります。厳重に保管していたとしても、例えば火災や自然災害によって一部が破れたり、紛失したりといったリスクをゼロにはできません。

一方で、NFT化された作品はデータとして保管されるため、破損・紛失などの物理的リスクを抑えられます。ただし、自宅や美術館などに実物として飾ることはできないので、物理的な所有ができない点はデメリットにもつながります。

3.誰でも簡単にデジタル資産を作成・取引できる

デジタルデータのNFT化には、特別な知識やスキルを必要としません。インターネット上に専用のオンラインマーケットが存在しており、このマーケット上にデジタルデータをアップロードするだけで、唯一性のあるデジタル資産を簡単に作成できます。

また、NFT化したデジタル資産の取引についても、仮想通貨とウォレットの2つだけで済ませられます。

NFTはどんな分野に活用されている?わかりやすい具体例

では、実際にNFTはどのような分野に活用されているのでしょうか。すでに実用化が進んでいるものを中心に、ここからはわかりやすい具体例をいくつか紹介します。

絵画などのデジタルアート

絵画などのデジタルアートは、すでにNFTの技術が広く活用されている分野です。2021年には、12歳の少年によって作られたNFTコレクション(Weird Whales)が3,800万円以上で取引され、世界中で話題を呼びました。

日本にもその波は広がっており、現在では著名人や有名アーティストによるNFTアートもいくつか見られます。

音楽作品

これまでCDやデジタル音源で販売されていた音楽作品にも、NFT化の波が訪れてきています。

音楽作品をNFT化するメリットは、クリエイターがより多くの収益を獲得できる点です。NFT化したデジタル資産はユーザーと直接取引ができるため、レーベルや事務所などに利益を搾取されることがありません。

クリエイターにとってこのメリットは非常に大きく、すでに世界的アーティストによるNFT作品も販売されています。

ゲーム

今回紹介する中でも、ゲームはNFTが最も活用されている分野です。例えば、魅力的なキャラクターをNFT化して取引したり、NFT化したアイテムをほかの作品で使ったりなど、すでにさまざまな方法でNFTの技術が活用されています。

なかでも相性が良いとされているのは、カードによって価値が大きく変動するトレーディングカードゲームの分野。NBA(※)を題材にしたゲームでは、各カードにそれぞれの選手のプレイ動画を加えることで、デジタル資産としての価値がより一層高められています。

(※)世界最高峰のバスケットボールリーグのこと。

NFTはデジタル資産の革命につながる?現時点では課題も

NFTはデジタル資産に革命をもたらす技術ですが、現時点では以下のような課題も抱えています。

○NFTの課題
・著作権を侵害される恐れがある
・環境負荷への懸念
・法整備が進んでいない など

NFTは物理的リスクを排除できる技術ですが、著作権侵害のリスクについては完全に防ぐことはできません。誰でも簡単にデータをNFT化できるからこそ、クリエイターの作品が第三者に悪用されてしまう恐れがあります。

また、NFTの取引にはコンピュータやネットワークが必要になるため、電力消費による「環境への負荷」も深刻な課題です。NFTを利用するユーザーが増えれば、必然的に環境負荷も増大していきます。

これらの課題を抱えてはいるものの、NFTは技術革新のスピードが速い分野です。すでに、環境負荷を抑えるブロックチェーン技術なども開発されているため、将来的にはさらに安全に利用できるかもしれません。

注目する人やユーザーが増えると、それに伴って法整備も進む可能性が高いので、NFT関連のニュースや情報はこまめに確認することをおすすめします。

生活に欠かせない技術になる可能性も

NFTは汎用性が高い技術であり、今回紹介した以外にもアニメや漫画、ライブチケットなど、幅広い分野への活用が期待されています。現時点では課題もありますが、技術革新が進んでいけば生活に欠かせない存在になるかもしれません。

投資対象としての価値も注目されているので、興味をもった方は引き続き最新の情報をチェックしていきましょう。

※上記は参考情報であり、特定企業の株式や暗号資産などの売買及び投資を推奨するものではありません。

Recent Posts

  • マーケットビュー

弱含みか正常化か?大局的な視点で見る世界経済

※インベスコ・アセット・マネジ…

1か月 ago
  • マーケットビュー

FRBは景気後退を回避するために金融政策を再調整

※インベスコ・アセット・マネジ…

1か月 ago
  • マーケットビュー

日本:金融市場から見た石破新政権

※インベスコ・アセット・マネジ…

1か月 ago
  • マーケットビュー

中国:広範囲の金融緩和政策とその評価

※インベスコ・アセット・マネジ…

1か月 ago
  • お金の使い方

S&P500に100万円を投資! 10~30年後をシミュレーション

S&P500と連動する…

2か月 ago
  • 資産管理

新NISAのつみたて投資枠は貯金代わりになる? 5つの違いを解説

新NISAで安定運用を目指すと…

2か月 ago