トレーディングカード投資とは?昔遊んだカードが高値になることも

子どもの頃に流行ったトレーディングカードが、実は投資対象になることをご存じでしょうか。その中でもプレミアが付くような限定品は、高値で取引されることもあります。

トレーディングカード投資とは

トレーディングカード投資とは、将来的にプレミアが付きそうなカードを購入し、買取価格が上がってから売却することで利益を得る投資方法です。基本的にトレーディングカードはランダムにカードが入れられたパックまたはボックス、カード単体を中古で購入することができます。

<国内の代表的なトレーディングカード>
・ポケモンカードゲーム
・ONE PIECEカードゲーム
・遊戯王OCG デュエルモンスターズ

プレミアが付いたトレーディングカードの中で分かりやすい例としては、遊戯王OCG デュエルモンスターズの「ブラック・マジシャン・ガール」があります。公式の全国大会(※)で配布されたこのカードには、2023年6月時点で約35万円、特に希少なシークレットレアには約200万円の買取価格が付けられています。

(※)2000年に開催の「遊戯王デュエルモンスターズIII 三聖戦神降臨トライホーリーゴッドアドバント 公式大会 ストリートデュエル レジェンド オブ パワー」のこと。

トレーディングカードの市場規模が拡大中

一般社団法人「日本玩具協会」の調査(※)によると、2022年度のカードゲーム・トレーディングカードの市場規模は2,348億9,100万円です。前年度比は132.2%であり、玩具の主要10分野(ゲーム・ぬいぐるみなど)の中で最も伸び率が高くなりました。

(※)2023年6月6日に公表された「2022年度玩具市場規模調査

トレーディングカードが好きなら投資対象としても注目してみよう

本記事で紹介した以外にも、買取価格が上昇するカードは数多く存在します。トレーディングカードが好きな人はただ集めるだけではなく、投資対象としても注目しながら購入するものを選んでみるのも一つの手だと考えられます。

※本記事はトレーディングカード投資に関わる基礎知識を解説することを目的としており、トレーディングカード投資を推奨するものではありません。また、過去の実績は将来の価格等を保証するものではありません。

Recent Posts

  • 資産管理

ナスダック100に連動する投資信託は? 構成銘柄や選び方も解説

リスクを抑えて米国株に投資する…

17時間 ago
  • マーケットビュー

グローバル景気・市場についての見方を変更

※インベスコ・アセット・マネジ…

3日 ago
  • マーケットビュー

世界経済に暗雲が立ち込める

※インベスコ・アセット・マネジ…

4日 ago
  • 資産管理

円安になると投資信託はどうなる?注意点や対処法も紹介

2024年は「米ドル/円」の動…

7日 ago
  • 資産管理

投資信託で損をするケースは? リスクを抑える対策も紹介

専門家に運用を任せられる投資信…

1週間 ago
  • マーケットビュー

米景気後退懸念と追加関税に揺れるグローバル市場

※インベスコ・アセット・マネジ…

1週間 ago