月400円で年金を増やす制度とは?

月400円で年金を増やす制度は「付加年金」

国民年金第1号被保険者ならびに任意加入被保険者は、定額保険料に付加保険料を上乗せして納めることで、受給する年金額を増やせます。

付加年金額(年額)は「200円×付加保険料納付月数」で計算し、2年以上受け取ると支払った付加保険料以上の年金が受け取れます。

例えば、20歳から60歳までの40年間付加保険料を納めていた場合、200円×480月(40年)=96,000円(年額)が付加年金額として老齢基礎年金に上乗せされます。

400円を40年(480月)払っていた場合、合計192,000円となり、2年以上年金を受け取ると、支払った付加保険料以上の年金が受け取れます。

申し込みは、市役所・区役所・町村役場の国民年金窓口またはお近くの年金事務所で行えます。

Recent Posts

  • マーケットビュー

関税の不透明感と市場の動揺の中で冷静さを保つ

※インベスコ・アセット・マネジ…

4時間 ago
  • お金の使い方

投資は本当に必要? 預貯金だけでは不安な時代に賢く資産を増やすには

将来の資産形成には「預貯金から…

2日 ago
  • 資産管理

ナスダック100に連動する投資信託は? 構成銘柄や選び方も解説

リスクを抑えて米国株に投資する…

4日 ago
  • マーケットビュー

グローバル景気・市場についての見方を変更

※インベスコ・アセット・マネジ…

6日 ago
  • マーケットビュー

世界経済に暗雲が立ち込める

※インベスコ・アセット・マネジ…

1週間 ago