2022年、NISA口座は増えた?減った?

2022年、NISA口座数は増加

NISA口座数(一般NISAとつみたてNISAを含む)は、2021年12月末から2022年6月末までに1,108万口座から1,109万口座に増加しています。つみたてNISAの場合は同時期に339万口座から434万口座まで増えていますが、一般NISAの場合は769万口座から675万口座(※)に減っていました。

(※)番号未告知者の勘定未設定口座が2022年1月1日に廃止されたことで、2022年の一般NISAの口座数が一時的に減少している。

Recent Posts

  • お金の使い方

投資は本当に必要? 預貯金だけでは不安な時代に賢く資産を増やすには

将来の資産形成には「預貯金から…

20時間 ago
  • 資産管理

ナスダック100に連動する投資信託は? 構成銘柄や選び方も解説

リスクを抑えて米国株に投資する…

3日 ago
  • マーケットビュー

グローバル景気・市場についての見方を変更

※インベスコ・アセット・マネジ…

5日 ago
  • マーケットビュー

世界経済に暗雲が立ち込める

※インベスコ・アセット・マネジ…

6日 ago
  • 資産管理

円安になると投資信託はどうなる?注意点や対処法も紹介

2024年は「米ドル/円」の動…

1週間 ago
  • 資産管理

投資信託で損をするケースは? リスクを抑える対策も紹介

専門家に運用を任せられる投資信…

1週間 ago