ホーム > マーケットビュー > テクノロジー株の短期的な調整は長期投資家にとっての買い場に

テクノロジー株の短期的な調整は長期投資家にとっての買い場に

※インベスコ・アセット・マネジメント株式会社が提供するコンテンツです。

〔要旨〕

下落圧力にさらされているテクノロジー株:テクノロジーセクターは、2021年に入ってからのセクター別パフォーマンスにおいて、下から2番目を記録

テクノロジー株に対して楽観的に見通す理由:ただし、テクノロジー株の大幅下落は、長期投資家にとって買い場になりうると考えられる

長期的な力:テクノロジーは現在の問題への解決策を提供し、さまざまな業界に創造的破壊をもたらす

2021年に入ってからのテクノロジー株の動向は?

2020年11月の新型コロナウイルスワクチン開発の発表をきっかけにテクノロジー株がアンダーパフォームし始める。2021年に入ってからの米国債利回りの上昇もテクノロジー株下落の要因に

テクノロジー株に対する楽観的な見通しの理由

テクノロジー企業の利益と売上は魅力的:テクノロジー企業は非常に好調な決算を発表。米国以外の売上高比率の高さも、テクノロジー企業の好調さを継続させる材料に

パンデミックに伴うテーマは今後も続く見込み:①eコマース、②フィンテック、③在宅勤務の継続―など、テクノロジーに関連するテーマはパンデミック後も続く見通し

企業のテクノロジー支出は加速する見込み:在宅勤務やサイバー攻撃への対応など、企業のIT支出は増加すると見込まれる

テクノロジーに対する個人支出も増加する見込み

結論

現在のテクノロジー株は、長期投資家にとって良好な投資機会を提供していると考える

2021年に入り、テクノロジー株に売り圧力がかかっています。年初来のテクノロジーセクターのパフォーマンスは、S&P500種指数において2番目に悪いものでした 1 。私は、すぐにテクノロジー株が市場を主導するようになるとは思いませんが、それでも、長期投資家がテクノロジー株の大幅下落を買い場と考える理由がいくつか存在すると考えます。

2021年に入ってからのテクノロジー株の動向は?

2020年11月の新型コロナウイルスワクチン開発の発表をきっかけにテクノロジー株がアンダーパフォームし始める。2021年に入ってからの米国債利回りの上昇もテクノロジー株下落の要因に

テクノロジー株は、2020年11月に新型コロナウイルスに対する有効性の高いワクチンが開発されたとの発表された際にアンダーパフォームし始めました。この発表が、株式市場が力強い景気回復を予想する決定的な出来事、すなわち、「ゲームチェンジャー」となり、シクリカル株がテクノロジーなどのディフェンシブ株をアウトパフォームし始めました。その後、2021年1-3月期には、米10年国債利回りが急速に上昇し、テクノロジー株などのバリュエーションの高い(割高な)株式に最も悪影響を及ぼしました。さらに、一部のテクノロジー企業に対する政府による規制強化の動きも懸念されています。

テクノロジー株に対する楽観的な見通しの理由

テクノロジー企業は非常に好調な決算を発表。米国以外の売上高比率の高さも、テクノロジー企業の好調さを継続させる材料に

テクノロジー株が大幅に下落する場合に長期投資家にとっての買い場になると考えられるのは以下の理由からです。

• テクノロジー企業の利益と売上は魅力的:2021年1-3月期の決算発表がほぼ終わり(5月21日時点で、S&P500種指数の企業のうち、95%が2021年1-3月期の決算を報告)、テクノロジーセクターは好調な業績を残しました 2 。テクノロジーは、予想を上回る利益を報告した企業の割合が最も高かった2つのセクターの1つであり、その割合は驚くことに94%でした 2 。そして、利益だけでなく、売上についても、上振れ率が94%と、最も高い水準となりました(その次が通信サービスの88%でしたが、このセクターには以前にテクノロジーに分類されていた株式が多数含まれています) 2 。そして、テクノロジーは、売上実績が予想を最も大きく上回ったセクターの1つです 2 。テクノロジーの前年比売上高成長率は21.5%と、全11セクターで最も高く、テクノロジーの中の6つのサブセクターのうち4つが15%を超える上昇を報告しています 2 。この結果は確かに現在のバリュエーションを正当化するのに役立ちます。現在のバリュエーションは割高な水準にあるものの、テックバブルの際のバリュエーションをはるかに下回ったままです。

テクノロジー企業の見通しも魅力的にみえます。2022年の予想では、テクノロジーは全セクター中で4番目に高い売上高成長が見込まれています 2 。もう1つの重要なポイントは、S&P500種指数を構成するセクター中、テクノロジーセクターにおける米国以外の売上高比率が最も高いことです。テクノロジー企業の売上の57%は米国外からのものです 2 。経済が再開するにつれ、米国以外の経済が米国に続く形でより力強い景気回復を遂げると予想されることを踏まえると、テクノロジーは利益や売上の強さをより長期間継続させることができる可能性があります。

①eコマース、②フィンテック、③在宅勤務の継続―など、テクノロジーに関連するテーマはパンデミック後も続く見通し

• パンデミック後のテーマは今後も続く見込み:新型コロナウイルスの世界的な大流行(パンデミック)の結果、人々は、自宅から仕事、運動、娯楽、買い物をすることで、ほとんどすべての時間を自宅で過ごしました。経済が再開し、人々はもはや全ての時間を家で過ごすわけではありませんが、パンデミック下で身に付いたいくつかの習慣はその後も続く公算が大きいとみられます。

例えば、新型コロナウイルスの新規感染者数が減少し、人々が自宅で隔離される時間が減少したため、eコマース(電子商取引)の売り上げは最近減少しています。ただし、私は、eコマースが小売売上高全体のかなりの部分を占め続ける、そしてその比率も上昇し始めると考えています。人々は、特にインターネット小売業者が配達時間の面で改善してきたことで、オンラインショッピングの便利さを認識するようになりました。ジムに戻る人もいるでしょうが、自宅でのトレーニングを可能にする製品が開発されたことを考えると、多くの消費者は少なくとも一定の時間、自宅で運動し続けるでしょう。

また、フィンテックは、より多くの取引が電子化されたことで、パンデミック下での勢いが増したテーマの1つです。例えば、現在、食事や買い物に直接出掛ける時間が増えていますが、パンデミック前よりも現金で支払うことが少なくなっています。今後も電子決済への依存度が高まると考えています。

最後に、フルタイムでオフィスに戻ることを予定している従業員は多くありません。その多くは、今後「ハイブリッド」で働くこと、つまり、勤務時間の一部は自宅で働き、一部はオフィスで働くことを期待しています。企業は、従業員が少なくとも一部の時間を在宅で勤務できるようにテクノロジーに投資しつづける必要があります。そして、それは次のポイントにつながります。

在宅勤務やサイバー攻撃への対応など、企業のIT支出は増加すると見込まれる

• 企業のテクノロジー支出は加速する見込み:多くの企業は、テクノロジーのために支出可能な資金をより多く保有しています。これらの企業は2020年にテクノロジー支出を削減しましたが、2021年は競争に勝ち残るためにテクノロジー支出を増やす必要があります。世界のIT支出は2021年に8.4%増加すると予想されており、2021年のIT支出の焦点は収益の増加を狙いとしたものになると予測されています 3

さらに、テクノロジーは、多くの企業が現在直面している問題の解決策を提供すると考えられます。つい数週間前に起きたコロニアル・パイプラインへのサイバー攻撃は、攻撃から身を守る責任を負う非常に多くの民間企業のぜい弱性を浮き彫りにしました。私は、サイバーセキュリティーへの支出が増え、これらの課題に対応するためのイノベーションが数多く生み出されると予想しています。同時に、一部の産業では、企業が資格のある従業員を雇うことが難しいと感じており、その解決のためにテクノロジーに目を向けています。以前ご紹介したように、クリーブランド連銀は、「雇用主が(新たに雇用する代わりに)多くのテクノロジーを導入することを計画しているケースが見られた 4 」と最新の米地区連銀経済報告(ベージュブック)で報告しました。

• テクノロジーに対する個人支出も増加する見込み:多くの国で家計の貯蓄水準が上昇しており、少なくともその一部が最新のスマートフォンやタブレットなどのパーソナルテクノロジー製品に支出される可能性があります。

結論

現在のテクノロジー株は、長期投資家にとって良好な投資機会を提供していると考える

まとめると、テクノロジーセクターは、短期的には逆風に直面しているものの、今日の問題の解決策を提供し、さまざまな業界に創造的破壊(絶えず古いものを壊し、新しいものを生み出すことで、内部から継続的に経済構造に大きな変革をもたらす産業的変異のプロセス)をもたらす長期的な力です。私は、今がグローバルなテクノロジー株に投資するには良い時期であり、バリュエーションが低下する場合は魅力的な投資機会をもたらすと考えています。

1.出所:ブルームバーグL.P.、2021年5月21日。
2.出所:FactSet Earnings Insight、2021年5月21日。
3.出所:Gartner Group、2021年4月。
4.出所:米連邦準備制度、米地区連銀経済報告、2021年4月14日。

 

クリスティーナ フーパー
チーフ・グローバル・マーケット・ストラテジスト

 

ご利用上のご注意
当資料は情報提供を目的として、インベスコ・アセット・マネジメント株式会社(以下、「当社」)が当社グループの運用プロフェッショナルが日本語で作成したものあるいは、英文で作成した資料を抄訳し、要旨の追加などを含む編集を行ったものであり、法令に基づく開示書類でも特定ファンド等の勧誘資料でもありません。抄訳には正確を期していますが、必ずしも完全性を当社が保証するものではありません。また、抄訳において、原資料の趣旨を必ずしもすべて反映した内容になっていない場合があります。また、当資料は信頼できる情報に基づいて作成されたものですが、その情報の確実性あるいは完結性を表明するものではありません。当資料に記載されている内容は既に変更されている場合があり、また、予告なく変更される場合があります。当資料には将来の市場の見通し等に関する記述が含まれている場合がありますが、それらは資料作成時における作成者の見解であり、将来の動向や成果を保証するものではありません。また、当資料に示す見解は、インベスコの他の運用チームの見解と異なる場合があります。過去のパフォーマンスや動向は将来の収益や成果を保証するものではありません。当社の事前の承認なく、当資料の一部または全部を使用、複製、転用、配布等することを禁じます。

MC2021-095

本サイトの記事は(株)ZUUが情報収集し作成したものです。記事の内容・情報に関しては作成時点のもので、変更の可能性があります。また、一部、インベスコ・アセット・マネジメント株式会社が提供している記事を掲載している場合があります。 本サイトは特定の商品、株式、投資信託、そのほかの金融商品やサービスなどの勧誘や売買の推奨等を目的としたものではありません。本サイトに掲載されている情報のいかなる内容も将来の運用成果または投資収益を示唆あるいは保証するものではありません。最終的な投資決定はご自身の判断でなさるようお願いいたします。 当サイトご利用にあたっては、下記サイトポリシーをご確認いただけますようお願いいたします。